1月 その1>>
中3男子・母> それでもA高・野球部
<質問>
1月の学力テストと模擬テストが終わりました。
息子の成績はやはりB高の合格ラインぎりぎり。
A高にはとても及びません。
ただ、それでも息子は「A高に入りたい。A高で野球をやりたい」と言います。
塾長のすすめもあってF高・特進コースを受験。
そこは合格しました。
受け皿ができたことで、私もホッとひと息。
ただF高・特進コースは学力的にはC高レベル。
そこに受かったからといって、A高を受けてよいというお墨つきをもらったわけではありません。
でも、息子が挑戦したいというなら、親は応援するだけです。
<回答>
思いが強いのですね。
A高・野球部に対する。
かつては甲子園に出たこともありますし。
そこで野球をやって、自分も甲子園に出場する。
そんな夢があるのかもしれませんね。
ならば挑戦しましょうか。
道は険しいとは思いますが、ここでやめたら不完全燃焼に終わってしまいますから。
・・・
勉強について:
過去問をやるのがベスト。
5年分。
どの科目が強くてどの科目が弱いのか。
出題のパターンはこれこれで、それに対応するにはこうすればよい。
そういうのを、しっかり把握する。
そして、それに合った勉強を進める。
過去問と心中する覚悟でやると、結果が出ますよ。 |
|