福島県いわき市かなり進学塾
高校生ワンポイント


バックナンバー ご覧になりたい月を選んでください

2024年

12月 11月 10月 9月


 
【2024年9月】

9月 その1>>

こんにちは、かなり進学塾の塾長・金成健です。

2000年・夏、いわき駅の駅裏に塾を開校。
そして24年。

現在は、駅前で塾を営んでいます。


この間、数多くの高校生の皆さんを指導してきました。
日常の学習はもちろん、大学受験まで。


でねっ、20年以上も塾をやっていると、たくさんのノウハウがたまります。

「彼はこうやれば、この科目は伸びるな」とか。

「この大学に受かるためには、このルートともうひとつのルートがあって。彼女は2番目のルートが適しているな」とか。

・・・

振り返ってみると、これまで塾を続けられたのはとても幸せなことです。

これもすべて、通ってくれた高校生の皆さんのおかげ。
ただただ感謝です。

そこで、私からも皆さんにお返しをしようと思い立ちました。
それは、先ほどのノウハウを公開することです。

・・・

具体的にはQ&A形式で。
高校生の皆さんの質問に私が答えます。

それを公開することによって、なかには皆さんのヒントになるものが含まれているはず。

そんな形でお役に立てればと思っています。

・・・

まずは、大学の推薦入試について書きます。

いわきの高校生は、ここが弱いんですよ。
それ、とてももったいないですから。

最初は解説形式でスタートしますね。
ページトップへ戻る▲

9月 その2>>

国公立大の推薦入試について


11月の中ごろから国公立大の推薦入試が始まります。
ここから12月の初めくらいまでが、その時期。

えっ、国公立大なのに推薦入試?
そう思われた方もいるかもしれませんね。

推薦入試というと私立大。
そういうイメージですから。


でも大学によっては定員の20〜30%を推薦入試で取ったりします。
決して少ない人数じゃないですよね。

それじゃチャレンジしようか。
そんな方もいらっしゃるかな。

ちょっと説明しますね。

・・・

総合型入試と公募推薦入試があります。
私立大と同じですね。

ただ指定校推薦はありません。
ここが私立大と違うところ。


このうち、おすすめなのが公募。
総合型はちょっと特別な能力がないときびしいかも。

たとえば情報系の学部なら、自分でアプリを作ってしまうとか。
公募の場合、それは不要です。


ただ、それなりに良い成績じゃないと難しい。

ズバリ評定4.3。
それを応募の条件にしている大学すらありますから。

4.0だと、大学によっては受験できるかもしれませんが・・
合格は大変でしょう。
ページトップへ戻る▲

9月 その3>>

今回は私立大の推薦入試について


1 人数

ザックリした数字ですが、私立大・合格者のうち60%くらいが推薦入試。
こちらが多数派。

ということは、筆記試験をパスして入学する一般入試の人は40%。
少数派なのです。


えっ!
驚きますよね。

私も、最初に知った時はビックリしました。
でも、これが現状なのですね。


ですから、私立・専願の人は、まず推薦入試を受ける。
それで希望する大学に合格できなかった場合、やむなく一般入試にチャレンジ。

そんな流れになります。


2 専願と併願

専願というのは、合格したら必ずその大学に入学するというもの。

これに対して併願は、たとえ合格しても一般入試などで他の大学を受けてもよい。
そして、そちらが合格したらそちらへ進んでもよい。


このうち、受かりやすいのは専願。
大学としても、確実に入学してくれるわけだから、やはりそういう方を取りたいのですね。
ページトップへ戻る▲

9月 その4>>

私立大の推薦入試、続きです


***

今回は3つのタイプについて。
指定校・推薦入試、公募推薦入試、総合型入試の3つのタイプがあります。


このうち指定校は高校から推薦されるもの。

ですから、高校での評定が大事になります。
ほぼそれで決まると言っても過言ではないでしょう。

これに対し、後の2つは自分で大学に受けにいきます。
公募のほうが、より高校での成績を重視するかな、という印象です。


1 指定校推薦入試
毎回の定期テストをきちんと受けて、評定をしっかり取りましょう。
それがすべてです。


2 公募推薦入試
評定3.5くらいが応募の基準。
それくらいの大学が多いです。

ということは、4.0くらいの評定を持っているとかなり有利になります。


3 総合型
評定3.0くらいが応募の基準。
ほとんどの人がクリアしていると思います。

ですから、むしろ人物が見られる。
面接がポイントになってきます。

・・・

2と3は時期が違います。

3が早い。
10月に試験があって、11月1日から発表が始まります。

その後に2がスタート。


ですから、大学によっては3と2、両方受けることもできます。

実際に3で落ちたけれど、その後2で合格した。
そんな生徒さんもいます。
ページトップへ戻る▲

 

Copyright (C) 2004-24 Kanari-Shingakujyuku. All Rights Reserved.