福島県いわき市かなり進学塾
塾長の話


★バックナンバー★ ご覧になりたい月を選んでください

2023年

1月 2月 3月 4月


 
【2023年2月】

<塾長の話> その1

国公立大の壁:


今年の推薦入試、すべり出しはとても順調でした。

11月1日、最初の合格発表。
総合型で4名の方が私立大・合格。

それぞれの学校で、学年最速でした。


そして12月1日、公募推薦入試で1名の方が合格。

今年の高3生は10名。
そのうち、なんと5名の方がすでに合格を決めました。

・・・

12月7日・8日には国公立大の発表。

当塾から3名の方が挑戦。
すべて公募推薦入試です。


結果は・・
残念ながら3名とも不合格。


ここまで私立大の推薦入試が順調にきていて。
私も心中、期待するものが大きかったです。

それだけに不合格の衝撃も大きかった。

***

なぜ?
私なりに分析してみました。

気づいたのは次の点。

・・・

そもそも合格レベルに達しているか?

えっとね、当塾でもこれまで公募推薦で合格した方がいます。
数名。

で、その人たちの実力はどうだったかというと。

おそらく一般入試を受けても合格していた。
あるいは、いい線までいっていた。

そんな方たちでした。


ということは、公募推薦で一発逆転を狙っても、なかなか合格は難しい。
そういうことですね。

***

結論>

公募推薦に一発逆転はない。
実力のある人に、チャンスが2回与えられただけ。

そう考えるのがいい。

・・・

とはいえ、当塾で不合格だった3名の方、皆さん実力はあります。
おそらく紙一重の差。

まだ一般入試があります。
リベンジに、大いに期待してます。

***
>> 塾長の動画はこちら
***


<塾長の話> その2

動画・塾長の話:


塾長Q&Aを動画で撮ってみて。

とりあえず3か月分、12本。
なかなか良い感じにでき上りました。

じゃ、もうひとつの文章「塾長の話」もどうかな。
そう思って。

アイデアを出してみました。

・・・

ひとつ気になったのが「切り口」。

塾長の話というのは、私の頭に浮かんだテーマを文章にしただけ。
これを動画にして、はたして皆さんのお役に立つか?

そこで「切り口」を考えてみました。

・・・

「ふだんの学習、それから高校受験や大学受験。それらに役立つワンポイント・アドバイス」


こんな切り口ならどうでしょうか。

これだと視聴者の皆さんのお役に立てるかも。
それを意識して、撮影してみようかな。

***

撮影してみて>

「ワンポイント」としたのが良かった。

テーマを広げず。
これ!というのにしぼって、ざっくり解説。

コンパクトで良い内容に仕上がりました。


時間は、当初は5分の予定。

それくらいで練習してみて。
出来そうなので、いざ本番。


が、撮ってみると5分で収まらなかった。
ついつい長くなって、6分半ほど。

私、しゃべるのが好きなのですね(笑)


ただ、これくらいの時間だと負担が少ない。
軽快に、サクッと仕上がります。

・・・

続けるコツ>

あれこれ試行錯誤しながら、やっています。
そもそも正解はないので。


自分が良いと思うもの。
気持ちよく出来るもの。

おまけで、視聴者の皆さんのお役に立てばラッキー。

それくらいの軽い感覚です。


あくまでも自分ファースト。
自分が気持ちよく続けられることを第一にしています。

・・・

これがね、真面目な方だと・・

どうやったらお役に立てるか、とか。
他人からどう見られているか、とか。

そんなことを気にして、自らハードルを高くしてしまう。

でも、それだと続きません。
もっと気軽にね。

***
>> 塾長の動画はこちら
***


<塾長の話> その3

動画配信サービス:


教育の世界でも始まりました。
しかも、ふつうの参考書で。


チャート式という本があります。

有名な参考書です。
なかでも数学。


現在の高1生から新しい課程に入ります。
それに合わせて、新しい参考書が出たのですが・・

なんと例題すべて、動画で解説が見られるのです!

・・・

今や、参考書がただの参考書ではない。
動画の解説まで見られる。

つまり、家庭教師つきの参考書。
そんな時代になったのです。

***

これまで衛星予備校というのがありました。

衛星放送から流れる動画で、東京の予備校と同じ授業が地方都市でも受けられる。
それが売りでした。

が、授業料が高い。
何十万円もします。

それがネックでした。

・・・

そこにリクルートからスタディサプリが登場します。

毎月、数千円のお値段で、いろいろな科目の動画授業が見られる。
これは画期的でした。


高校によっては学校単位で契約。
そこの生徒さんは、ご家庭で自由にその動画を見ることができます。

これが、わずか数年前。

***

でねっ、それが今、なんと本代のみで動画まで見ることができる。
追加料金なし。

すごいですよね。

・・・

おそらく、この流れは止まることがないでしょう。

これからは参考書に動画の解説がつくのは当たり前。
そんな時代が来たのです。


ついに動画配信サービスと書籍が結びついた!

私、ちょっと興奮しています(笑)

***
>> 塾長の動画はこちら
***


<塾長の話> その4

未来は明るい:


何のタイトル?

実はこれ、私が個人面談をするときの基本スタンスです。

・・・

えっとね、生徒さんそして親御さんと向き合うじゃないですか。

たいていは問題とか悩みを抱えていて。
そしてお母さんが「こんな困ったことがありまして・・」と切り出す。

これが通常の個人面談のパターンです。

・・・

で、私はひと通りお話をうかがって。
おもむろに話し始めます。

その時なんですね。ポイントは。


私が生徒さんをどんな目で見ているか。
それによって出てくる言葉が違ってくるのです。

・・・

「いける」と思っているなら、「いける」言葉が出てきます。

「いけないよな」と思っているなら、「いけない」言葉が出てくる。

***

私は基本、生徒さんの未来は明るいと思っています。

というか、なんで暗い未来になるのか。
まるで分からない。

それくらいの気持ち。


ですから、いろんな困り事をうかがっても。

「じゃ、ここからどうやったら切り抜けていけるか」
「ここを乗りこえたら、どんな未来が待っているのか」

そんなことばかりに思考が巡る。
暗い未来を考えている暇などないのです(笑)

・・・

これはね、きっと、自分自身に対してもそう捉えているから。
自分の未来も明るいと思っているから。


でも、以前はそうではありませんでした。

バリバリの完璧主義者。
それなのに失敗ばかり重ねていて。

そのつど自分を責めていました。

・・・

が、あるとき変わった。
いつの間にか変わっていた。

「しょうがないよね。やるだけやったんだもの」


年齢を重ねた結果。
経験を積んだ結果。

そういうことかもしれません。

・・・

なので、だいじょうぶですよ。

何とかなりますから。

***
>> 塾長の動画はこちら
***


 

Copyright (C) 2004-24 Kanari-Shingakujyuku. All Rights Reserved.